NEW

※コース案内はこちら(PDFファイル) ※ 無料体験レッスンはこちら(予約サイト)、幼稚園年長さんも受付ています
タイピング | 学校より一歩進んで、タッチタイピングをマスターしよう。 |
---|---|
プログラミング学習 | SonyのIOTツール「MESH」、ロボットプログラミング「toio」(トイオ)で、実際に手で触れるモノをプログラミング。ビジュアルプログラミングでゲーム作りにもトライします。 |
その他 | iPadやペンタブレットでイラストを描いたり、カードを作ってみよう。 1年生の目標は、パソコンやタブレットが「楽しい」と感じてもらう事です。 |
※詳細なコース案内はこちら(PDFファイル)※ 無料体験レッスンはこちら(予約サイト)
タイピング | 日商の「キータッチ2000検定」を目指します。小学校では3年生からローマ字学習が始まります。クラスで1番になれるタイピングスキルをつけよう。 |
---|---|
プログラミング学習 | SonyのプログラミングIOTツール「MESH」、ロボットプログラミング「toio」(トイオ)で、実際に手で触れるモノをプログラミング。ビジュアルプログラミングで、ゲームや作品作りをします。 |
発表 | 月に1~2回は作品発表をします。まずは恥ずかしがらずに、大きな声で話せるようにしましょう。 |
※コース案内はこちら(PDFファイル)※ 無料体験レッスンはこちら(予約サイト)
タイピング | 学校での調べ学習が多くなる学年です。タイピングと検索力は、とても大切なスキルとなります。 日商の「キータッチ2000」検定をめざします。 |
---|---|
プログラミング学習 | 「コードモンキー」でプログラミングのコード(英数字での入力)学習を始めます。また、ビジュアルプログラミングで作品・ゲーム作りや、「アルゴリズム」も学びます。 日本商工会議所の「プログラミング検定」をめざします。 |
発表 | パワーポイントを使って発表資料を作ります。月に1~2回は発表できる場を設けます。 |
夢はロボコンに出る事だね!
夏休みの自由研究、スクラッチで目覚まし時計を作ったよ!
※コース案内はこちら(PDFファイル) ※ 無料体験レッスンはこちら(予約サイト)
プログラミング学習 | 英数字を入力するテキストプログラミングの学習に入ります。まずは「JavaScript」を使ってアプリやゲームを作ります。 |
---|---|
エクセル学習 | プログラミング学習にデータベースは欠かせません。学校でも多く使う「エクセル」も、プログラミングと合わせて学習します。 |
WEBページ制作 | WEBページを構成する「HTML」「CSS」の基礎を学習します。希望者には、Photoshop等のペイントアプリも学習も取り入れます。 |
プレゼンテーション | プレゼンテーションでは発表資料作りに力をいれます(学校でもパワーポイントを多く使い始めます)。 |
恥ずかしがり屋の子どもが、人前で話せるようになって嬉しかった。
対象年齢(めやす) | 授業料(税別)月4回 | 授業時間 | |
---|---|---|---|
プレコース | 小学1年 | 12,000円(税込13,200円) | 60分 |
ベーシックコース | 小学2、3年~ | 16,000円(税込17,600円) | 90分 |
ミドルコース | 小学4、5年~ | 16,000円(税込17,600円) | 90分 |
アドバンスコース | ミドルコース修了者 | 18,000円(税込19,800円) | 90分 |
入会金:10,000円(税込11,000円)
※パソコン貸出費、施設費は、ありません。 ※兄弟姉妹割り引き:2人目のお子様は入会金無料。 ※対象年齢はめやすです。入会時、ご相談の上、コース決定いたします。曜日 | 1コマ目 | 2コマ目 | 3コマ目 |
---|---|---|---|
水 | 16:40~18:10(残1) | 18:20~19:50 | |
木 | 16:40~18:10 (NEW) | 「木曜日」が2022年よりスタート | |
金 | 16:40~18:10 | 18:20~19:50(中学生コース) | |
土 | 13:10~14:40 | 14:50~16:20 (残1) | 16:30~18:00 |
東京都世田谷区経堂1-19-6 清水ビル4F
TEL. 03-6432-6270
農大通り商店街を入ってすぐ、銀だこさんの4階がナレッジです。
先生! タイピング、クラスで一番早かったよ!