
2年生からのベーシックコースに備え、まずは60分間、授業に集中することをめざします。 ※コース案内はこちら(PDFファイル) ※無料体験は幼稚園年長さんも受付ています
タイピング | アルファベット、ローマ字入力を学びながら練習しましょう。 |
---|---|
プログラミング基礎 スクラッチ |
ブロックを組み立てるビジュアルプログラミングで、作品作り。 |
その他 | ペンタブレットで絵を描き、お誕生日カードなどの作品作り。 |
※詳細なコース案内はこちら(PDFファイル)※無料体験は随時受付中です
タイピング | 正しいフォームのブラインドタッチタイピング→日商の「キータッチ2000検定」をめざそう。 |
---|---|
論理的思考トレーニング | 算数パズル等の教材で、プログラミングの土台となるじっくり考えるトレーニング。 |
プログラミング基礎学習 スクラッチ |
簡単なゲームを作りながら、プログラミングの基礎概念を楽しく身につけよう。 |
発表 | 作った作品をモニターで発表。まずは恥ずかしがらずに発表しよう。 |
※コース案内はこちら(PDFファイル)※無料体験は随時受け付け中です
タイピング | 正しいフォームでのブラインドタッチ、日記や作文など頭で考えた事を直接タイピング。 日商の「キータッチ2000」検定をめざそう。 |
---|---|
プログラミングコード入力学習 | 「コードモンキー」という学習ツールでプログラミングのコード入力にも挑戦しよう。 |
プログラミング学習 スクラッチ |
プログラミングの基礎を学びゲームや、多角形の求め方など算数要素のある作品を作ろう。 日本商工会議所の「プログラミング検定」エントリー資格に挑戦しよう。(対策講座実施) |
発表 | パワーポイントで発表資料を作って発表しよう。 |
夢はロボコンに出る事だね!
夏休みの自由研究、スクラッチで目覚まし時計を作ったよ!
※コース案内はこちら(PDFファイル)※無料体験は随時受付け中です。
プログラミングコード入門 | プログラミング言語「JavaScript」でゲーム作り。 |
---|---|
本格プログラミング | VBAで作品作り(VBAはエクセルでプログラミングするため、エクセルの学習も行います)。 |
WEBページ制作 | WEBページを構成する「HTML」「CSS」の基礎学習。 |
プレゼンテーション | 一方的に説明する発表から、「これはいい!」と思わせるプレゼンテーションスキルを身につけよう。 |
恥ずかしがり屋の子どもが、人前で話せるようになって嬉しかった。
対象年齢(めやす) | 授業料(税別)月4回 | 授業時間 | |
---|---|---|---|
プレコース | 小学1年 | 12,000円 | 60分 |
ベーシックコース | 小学2、3年~ | 16,000円 | 90分 |
ミドルコース | 小学4、5年~ | 16,000円 | 90分 |
アドバンスコース | ミドルコース修了者 | 18,000円 | 90分 |
入会金:10,000円(税別)
※パソコン貸出費、施設費は、ありません。 ※兄弟姉妹割り引き:2人目のお子様は入会金無料。 ※対象年齢はめやすです。入会時、ご相談の上、コース決定いたします。曜日 | 1コマ目 | 2コマ目 | 3コマ目 |
---|---|---|---|
水 | 15:30~17:00 | 17:10~18:40 | |
金 | 16:40~18:10 | 18:20~19:50 | |
土 | 13:10~14:40 | 14:50~16:20 | 16:30~18:00 |
東京都世田谷区経堂1-19-6 清水ビル4F
TEL. 03-6432-6270
農大通り商店街を入ってすぐ、銀だこさんの4階がナレッジです。
先生! タイピング、クラスで一番早かったよ!